米 Apple は現地時間2019年9月10日(日本時間9月11日)にクパチーノ本社でスペシャルイベントを開催して、新型 iPhone などの新製品を発表する。
アナウンスされる製品としては、新型 iPhone(iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max)のほかに、Apple Watch や Apple TV のアップデートなども予想されている。
最新の iPhone は、より高速なプロセッサ(A13)が搭載され、カメラ機能の大幅な刷新(トリプルレンズ搭載など)がみられそうだ。
ただ、ノッチレスなどの大幅なデザイン変更や、5G 規格への対応などは2020年に持ち越されそうだ。
iPhone 11 の発売日は9月20日になるのではないかと噂されている。
また、このイベントでは、次期 OS も正式ローンチされる(iOS 13 や iPadOS、macOS Catalina、watchOS 6、tvOS 13 など)。
特に、iPad 向けにカスタマイズされた iPadOS の正式版には期待したい。
同 OS の適用により、マルチタスキングやファイル管理などが今まで以上に強化されて、iPad がノートブックの代用になる機会が増えそうだ。
さらに、Mac ユーザであれば、外部ディスプレイとして iPad を利用可能とする Sidecar 機能が提供される。Adobe Illustrator も Sidecar に対応するため、個人的に楽しみだ。
イベントは Apple の Web サイトにてライブ放送される。
このブログでも最新情報を提供予定だ。
Appleは年内にも新しい16インチの MacBook Pro やすでにアナウンスされた Mac Pro、さらには新型の iPad Pro を投入するとみられるが、9月10日の発表は見送られると思われる。
コメント
コメントを投稿