Qualcomm、5G モデム「X60」発表=世界初の 5nm プロセス
Qualcomm は2020年2月18日(米国時間)、モバイル端末向けの 5G 対応モデム「Snapdragon X60」を発表した。世界初の 5nm プロセスルール製造となる。組み込まれるミリ波アンテナモジュールは QTM535 に刷新され、現世代(QTM525)よりもコンパクトになるという。チップやアンテナが小型化されることで、スマホメーカーは設計上のハードルが低くなるだろう。「X60」は 5G モデムとしては、7nm プロセスルール製造の「X50」、「X55」に続く第3世代目ということになる。
主要 5G バンドはもちろん、2G から 3G、4G LTEまで包括的にサポートするほか、5G での高品質の音声通話「VoNR(Voice over NR)」や 5G デュアル SIM 機能も提供する。
Snapdragon X60 (Copyright Qualcomm) |
「X60」は「X55」比でピーク速度にこそ差は無い(ミリ波帯 下り最大 7.5Gbps、上り最大 3Gbps、Sub-6 下り最大 5Gbps)が、平均スピードや周波数帯域の柔軟性が向上しており、さらに体積の小型化と電力性能を高めた。
現時点で新モジュールのサイズは不明だが、コンパクトになることはデザイン上の制約解消につながり、また、電力設計の向上は間違いなくバッテリー駆動時間の向上につながるだろう。
「X60」モデムの特筆すべき特徴として、FDD-TDD を含む Sub-6 間のキャリアアグリゲーション(CA=複数の異なる電波を組み合わせて通信速度を向上させる技術)および Sub-6 とミリ波帯のキャリアアグリゲーションをサポートするため、「X55」よりも実際の速度が概ね向上するとみられる。
Qualcomm によると、CA 無しのケース(X55)と比べて、5G スタンドアロンモードで TDD-TDD の Sub-6 CA の最大転送速度が2倍になるという。
また、利用可能なリソースとして、5G のほかにも、4G LTE、3G(WCDMA / TD-SCDMA / CDMA 1x / EV-DO)、2G(GSM / EDGE)がある。
さらに、周波数を動的に共有する「DSS」(ダイナミック・スペクトラム・シェアリング)をサポートするため、すでに LTE で使用している低周波数の FDD 帯域に 5G サービスを効率的に展開可能である点も普及させるうえで役立ちそうだ。
Snapdragon X60 5G Modem-RF System
「X60」は、ミリ波アンテナモジュールをはじめ、RF トランシーバ、PA / DRx モジュールやフィルターなどの RF フロントエンドを含む「Qualcomm Snapdragon X60 5Gモデム-RFシステム」というチップセットとしてパッケージ化され、2021年のハイエンドスマホに搭載される予定である。
なお、ハイエンド端末向け次期 SoC "Snapdragon 875" が、現行ハイエンド "Snapdragon 865" 同様に「性能重視」とするならば、モデムを統合しないケースも予想されるが、Qualcomm によると、「X60」はひとつのダイに統合できる柔軟性を併せ持つという。この点は期待度が非常に高くなる。
海外メディアの情報によると、「X60」のサプライヤーとして TSMC のほかにもサムスンの名前が挙がっているようだ。
Qualcomm は当四半期(2020年第1四半期)に、「Snapdragon X60」および「QTM535」のサンプル品を出荷予定である。
この小型化が施された「X60」は2021年にリリースされるであろう Apple の "iPhone 13" にも組み込まれる見通し。
Qualcomm によると、日本における 5G の展開は世界的にみてやや遅れをとっている(上図)。
また、Sub-6 とミリ波帯のキャリアアグリゲーションのサービス提供は「X60」搭載スマホが出始める2021年以降になる。これは日本も対象エリアとなっている。
<Source>
・Introducing Snapdragon X60 – Raising the global 5G performance bar with the world’s most advanced 5G modem-RF system(Qualcomm プレスリリース)
・Qualcomm Introduces Third-Generation 5G Modem-RF System to Enhance 5G Performance Globally(Qualcomm プレスリリース)
・Snapdragon X60 5G Modem-RF System(Qualcomm 製品ページ)
コメント
コメントを投稿